2019年12月3日火曜日

Nutanixのストレージコンテナの中を確認する

Nutanix環境下での利用であってもvSphereで稼働させている場合、vSphere HTML5 Clientなどの管理画面の機能である、データーストアブラウザーでNutanixが提供するストレージコンテナの中身を確認する
ことができます。

▼vSphere HTML5 Web ClientからNutanixのストレージコンテナを見た様子


Prims Element/Centralの画面においては、このストレージの中を見る画面は用意されていません。NFSマウントを利用してNFSクライアントからファルを操作 しかし、SCPを利用することでストレージ全体の中を見ることが出来ます。

本日は、その方法をご紹介致します。

  1. まず今回はWindowsで利用出来るSCPとして、WinSCPを利用します。
    WinSCPは、https://winscp.net/eng/docs/lang:jpからダウンロード出来ます。
  2. WinSCPをインストールしたら、「オプション」メニューから「環境設定」を開きます。続いて、左側のツリーメニューからパネルをクリックし、「隠しファイルを表示する」にチェックを入れます

  3. 接続先情報を以下を参考に入力します。
    • 転送プロトコル:SFTP
    • ホスト名:接続したNutanixクラスターの任意のCVM or ClusterVIP
    • ポート番号:2222(ポート番号が通常と異なる事に注意)
    • ユーザ名:Prismのログインユーザー(例:admin)
    • パスワード:Prismの上記ユーザのパスワード
  4. 接続を行うと、作成したストレージコンテナの一覧が表示されます。各コンテナのディレクトリを開くことで、仮想マシンの仮想ディスクが格納されている「.acropolis」ディレクトリの中で仮想ディスクファイルの内容などを確認することが出来ます。

AHVの場合、仮想ディスクファイルは.acropolisディレクトリに格納されています。vSphereのように仮想マシンのインベントリ名に合わせた形のディレクトリ構成にはなっていません。そのため仮想マシンのディスクがどのファイルかを調べるには、acliコマンドを利用して仮想マシンの構成情報から利用している仮想ディスクファイルを探す必要があります。

必要に応じてこの手法を利用することで、ゴミファイルの削除等は可能ですが、むやみにファイルを消したり移動したりすると、Nutanix上で管理している構成情報と不整合が発生する可能性がありますので、注意が必要です。





0 件のコメント:

コメントを投稿